
ビザ・帰化申請専門事務所@神戸
行政書士清水真一事務所
〒650-0025 兵庫県神戸市中央区相生町4丁目2番28号 神戸駅前千代田ビル6F
受付時間  |  9:00~18:00  |  
|---|
定休日  |  土曜・日曜・祝日  |  
|---|
 「留学」や「家族滞在」の在留資格をもって日本に滞在している外国人の方は、原則就労ができません。
 
 そこで、アルバイト等で働くためには「資格外活動許可」を取得しなければなりません。
 
 この「資格外活動許可」を取得すれば、週28時間以内という限定がありますが、就労が可能になります。
 
 「資格外活動許可」を得られれば、そこで安心してしまってはいけません。
 
 在留資格に期限があるように資格外活動許可にももちろん期限があります。
 
 では、その期限はいつまでなのでしょうか?
資格外活動許可の期限は、保有している在留資格の期限と同じになります。
 
 つまり、在留期間の更新をすれば、同様に資格外活動許可の申請も改めてしなければ消滅してしまいます。在留資格の更新をすれば自動的に資格外活動許可も更新されるわけではありませんので注意が必要です。
在留期間の更新は行ったが、資格外活動許可の更新を忘れてそのまま就労を続けてしまうと違法行為になってしまいますので、外国人本人の方はもちろんのこと、雇用主側もアルバイトで雇用している外国人の方が在留資格の更新を行った際には、必ず改めて在留カードの確認(資格外活動許可の有無は裏面に記載)をするようにしましょう。
 
 この行為を怠るだけで過失ありとして、不法就労助長罪の罪に問われかねませんので十分に注意してください。
 こちらのページを読んだ方には、下記のページもよく読まれています。ぜひご一読ください。
 お問い合わせは、電話またはフォームにて受け付けております。
お電話でのお問い合わせは9:00~18:00まで、メールでのお問い合わせは24時間受け付けております。
初回無料相談につきましては、対面での相談に加え、オンラインでの相談にも対応させていただいております。お気軽にご利用ください。
※一般的な情報提供のみを目的としたお問い合わせには対応しておりませんので、予めご了承くださいますようお願い申し上げます。
受付時間:9:00~18:00
 定休日:土曜・日曜・祝日
 事前のご予約で土日祝、夜間も対応可能です。
お問い合わせはお電話・メールで受け付けています。
 事前のご予約で土日祝、夜間も対応可能です。
 メールでのお問い合わせは24時間受け付けております。
9:00~18:00
土曜日・日曜日・祝日
 事前のご予約で土日祝、夜間も対応可能です。
 〒650-0025
 兵庫県神戸市中央区相生町4丁目2番28号
 神戸駅前千代田ビル6F
 
 JR神戸駅 ビエラ神戸口より徒歩2分
 阪急・阪神・山陽電鉄 高速神戸駅より徒歩5分