従事する業務(漁業分野)

1.主たる業務

漁業分野において受け入れる特定技能外国人のうち、1号特定技能外国人は、相当程度の知識又は経験を必要とする技能を要する業務に従事することが求められています。一方、2号特定技能外国人は、熟練した技能を要する業務に従事することが求められています。

なお、主たる業務として想定される具体的な業務内容は以下のとおりです。 

1号特定技能外国人

1号特定技能外国人は、漁業又は養殖業を主体的に営むものでなく、船長や漁労長等の監督者の指示を正確に理解し、あるいは監督者の包括的な指示の下で自ら判断しながら、漁労作業や養殖作業に従事するものです。具体的な業務内容は以下のとおりです。

◆ 漁業

  • 漁具の製作・補修
  • 水産動植物の探索
  • 漁具及び漁労機械の操作
  • 水産動植物の採捕
  • 漁獲物の処理・保蔵
  • 安全衛生の確保

◆ 養殖業

  • 養殖資材の製作・補修・管理
  • 養殖水産動植物の育成管理
  • 養殖水産動植物の収穫・処理
  • 安全衛生の確保
2号特定技能外国人

2号特定技能外国人は、漁業又は養殖業を主体的に営むものでなく、船長や漁労長、養殖経営者の指示の下で、操業を指揮・監督する者や養殖を管理する者を補佐しながら、他の作業員を指導するとともに、自らも作業に従事し、作業工程の指揮・管理を行う役割を担います。具体的な業務内容は以下のとおりです。

◆ 漁業

  • 漁具の製作・補修
  • 水産動植物の探索
  • 漁具及び漁労機械の操作
  • 水産動植物の採捕
  • 漁獲物の処理・保蔵
  • 安全衛生の確保
  • 操業を指揮・監督する者の補佐
  • 作業員の指導及び作業工程の管理

◆ 養殖業

  • 養殖資材の製作・補修・管理
  • 養殖水産動植物の育成管理
  • 養殖水産動植物の収穫・処理
  • 安全衛生の確保
  • 養殖を管理する者の補佐
  • 作業員の指導及び作業工程の管理

2.関連業務

主たる業務に付随して行う範囲内において、当該業務に従事する日本人が通常従事する関連業務に従事することは差し支えありません。ただし、これらの関連業務のみを専ら行うことは認められませんので、注意が必要です。

なお、漁業の特性を踏まえ、漁業の時期等により年間を通じた生産が期待できない漁村地域の事情を考慮し、特定技能外国人が従事可能な漁業関連業務の範囲については柔軟に対応する方針です。関連業務として想定される具体例は以下のとおりです。

◆ 漁業

  • 漁具・漁労機械の点検・換装
  • 船体の補修・清掃
  • 魚倉、漁具保管庫、番屋の清掃
  • 漁船への餌、氷、燃油、食材、日用品その他の操業・生活資材の仕込み・積込み
  • 出漁に係る炊事・賄い
  • 採捕した水産動植物の生簀での畜養、その他付随的な養殖
  • 自家生産物の運搬・陳列・販売
  • 自家生産物や副産物を原料・材料の一部として使用する製造・加工、およびそれらの運搬・陳列・販売
  • 魚市場・陸揚港での漁獲物の選別・仕分け
  • 体験型漁業の際に乗客が行う水産動植物の採捕の補助
  • 社内外での研修

◆ 養殖業

  • 漁具・漁労機械の点検・換装
  • 船体の補修・清掃
  • 魚倉、漁具保管庫、番屋の清掃
  • 漁船への餌、氷、燃油、食材、日用品その他の操業・生活資材の仕込み・積込み
  • 養殖用機械・設備・器工具等の清掃、消毒、管理、保守
  • 鳥獣に対する駆除、追払い、防護ネット・テグス張りなど養殖場での食害防止
  • 養殖水産動植物の餌となる水産動植物や養殖用稚魚の採捕、その他付随的な漁業
  • 自家生産物の運搬・陳列・販売
  • 自家生産物や副産物を原料・材料の一部として使用する製造・加工、およびそれらの運搬・陳列・販売
  • 魚市場・陸揚港での漁獲物の選別・仕分け
  • 体験型漁業の際に乗客が行う水産動植物の採捕の補助
  • 社内外での研修

なお、上記はあくまで例示であり、主たる業務に密接に関連する範囲に限ります。

無料相談・お問い合わせはこちら

お問い合わせは、電話またはフォームにて受け付けております。

営業時間外、定休日でもお電話であれば夜20時まで受け付けています。

メールでのお問い合わせは24時間受け付けておりますので、まずはお気軽にご連絡ください。初回無料相談につきましては、対面での相談に加え、オンラインでの相談にも対応させていただいております。お気軽にご利用ください。

受付時間:9:00~18:00
定休日:土曜・日曜・祝日

事前のご予約で土日祝、夜間も対応可能です。

お電話でのお問い合わせはこちら

078-371-5260
078-371-5261

インフォメーション

お問い合わせ・ご相談
078-371-5260
078-371-5261

お問い合わせはお電話・メールで受け付けています。
事前のご予約で土日祝、夜間も対応可能です。
メールでのお問い合わせは24時間受け付けております。

受付時間/定休日
受付時間

9:00~18:00

定休日

土曜日・日曜日・祝日
事前のご予約で土日祝、夜間も対応可能です。

アクセス

〒650-0025
兵庫県神戸市中央区相生町4丁目2番28号

神戸駅前千代田ビル6F

JR神戸駅 ビエラ神戸口より徒歩2分
阪急・阪神・山陽電鉄 高速神戸駅より徒歩5分

行政書士清水真一事務所はB.LEAGUE「神戸ストークス」のサポートカンパニーです。