ビザ・帰化申請専門事務所@神戸
行政書士清水真一事務所
〒650-0025 兵庫県神戸市中央区相生町4丁目2番28号 神戸駅前千代田ビル6F
受付時間 | 9:00~18:00 |
---|
定休日 | 土曜・日曜・祝日 |
---|
ビルクリーニング業分野において受け入れる特定技能外国人については、1号特定技能外国人は相当程度の知識または経験を必要とする技能を要する業務に、2号特定技能外国人は熟練した技能を要する業務に従事することが求められます。
なお、主たる業務として想定される具体的業務内容は以下のとおりです。
多数の利用者が利用する建築物(住宅を除く)の内部を対象に、衛生的環境の保護、美観の維持、安全の確保および保全の向上を目的とし、場所、部位、建材、汚れの種類に応じて、適切な方法、洗剤、および用具を選択して清掃作業を行う業務です。この作業により、建築物内に存在する環境上の汚染物質を排除し、清潔さを維持します。
なお、客室清掃も主たる業務に含まれますが、機器や設備の内部の清掃作業は含まれません。
◆ 客室清掃業務とは
特定技能2号の役割と想定される業務範囲
特定技能2号外国人は、現場責任者を想定しているため、以下の業務が該当します。
当該業務に従事する日本人が通常従事することとなる関連業務に付随的に従事することは差し支えありません。ただし、専ら関連業務に従事することは認められません。
関連業務に該当し得るものとして、次のような業務が想定されます。
また、清掃作業を適正に行うためには、複数の作業員の指導、現場の管理、計画作成や進行管理等も必要となります。これらの業務も関連業務に該当し、特定技能2号へ移行するために必要な実務経験として認められます。
さらに、建築物清掃業および建築物環境衛生総合管理業の登録基準に基づく次の業務も関連業務として含まれます(主たる業務に該当するものを除く)。
※一つの営業所において、複数の現場で清掃作業を行うことが想定される場合、一つの現場で主たる業務および関連業務をすべて行っている必要はありません。例えば、A現場では主たる業務および関連業務を行う特定技能外国人が、B現場では日本人労働者の応援として関連業務のみを行うことは差し支えありません。ただし、当該外国人が労働時間のすべてを関連業務に充てることは認められません。
1号特定技能外国人に関する考え方に加え、次の点に留意する必要があります。
1.清掃作業監督者の業務
2.関連業務の従事に関する注意事項
お問い合わせは、電話またはフォームにて受け付けております。
営業時間外、定休日でもお電話であれば夜20時まで受け付けています。
メールでのお問い合わせは24時間受け付けておりますので、まずはお気軽にご連絡ください。初回無料相談につきましては、対面での相談に加え、オンラインでの相談にも対応させていただいております。お気軽にご利用ください。
受付時間:9:00~18:00
定休日:土曜・日曜・祝日
事前のご予約で土日祝、夜間も対応可能です。
お問い合わせはお電話・メールで受け付けています。
事前のご予約で土日祝、夜間も対応可能です。
メールでのお問い合わせは24時間受け付けております。
9:00~18:00
土曜日・日曜日・祝日
事前のご予約で土日祝、夜間も対応可能です。
〒650-0025
兵庫県神戸市中央区相生町4丁目2番28号
神戸駅前千代田ビル6F
JR神戸駅 ビエラ神戸口より徒歩2分
阪急・阪神・山陽電鉄 高速神戸駅より徒歩5分