ビザ・帰化申請専門事務所@神戸

行政書士清水真一事務所

〒650-0025 兵庫県神戸市中央区相生町4丁目2番28号 神戸駅前千代田ビル6F

お電話でのお問い合わせはこちら
078-371-5260
受付時間
9:00~18:00
定休日
土曜・日曜・祝日

お問い合わせは24時間お気軽に!

離婚した親を持つ子供の帰化申請(15歳未満の注意事項)

法定代理人による申請

15歳未満の子が帰化申請する場合、法定代理人による申請が必要になります。

国籍法第18条(法定代理人がする届出等)

第3条第1項若しくは前条第1項の規定による国籍取得の届出、帰化の許可の申請、選択の宣言又は国籍離脱の届出は、国籍の取得、選択又は離脱をしようとする者が15歳未満であるときは、法定代理人が代わってする。

法定代理人について

法定代理人とは

次のとおり基本的には親権者とされています。

「未成年者に代わって身分上及び財産上の監督保護や教育等の権利・義務を持つ親権者」

 

◆外国籍者の法定代理人の考え方

法定代理人となる親権者について、離婚した外国人の場合は、どこの国の法律が適用されるかを考えなければなりません。次の根拠法令から導くことができます。

法の適用に関する通則法第32条(親子間の法律関係)

親子間の法律関係は、子の本国法が父又は母の本国法(父母の一方が死亡し、又は知れない場合にあっては、他の一方の本国法)と同一である場合には子の本国法により、その他の場合には子の常居所地法による。

親子が同時申請できないケース

◆離婚後共同親権が原則の国の場合

【事例】

●父(38歳):中国帰国

    ※離婚       ●子(10歳):日本在留

●母(36歳):日本在留

この事例では、日本に継続在留している中国人夫婦が離婚し、父親が中国に帰国し、母子は引き続き日本に在留しています。

日本の法律では、帰化申請時の親権に関する問題には、法の適用に関する通則法(第32条)によって外国の法律が適用されます。したがって、この場合、親権に関する法的な事項は中国の法律に従います。

中国の法律では、離婚後でも子供に対する権利は両親で同等であり、共同親権が認められています。そのため、子供の帰化申請をする際は、離婚した両親が一緒に法定代理人として申請を行う必要があります。

具体的には、中国へ帰国した父親も、日本に残る母親と同様に、帰化申請に必要な書類の整備や法務局での申請受付、面接などの手続きを行わなければなりません。つまり、中国へ帰国した父親の協力が重要なポイントとなります。

協力が得られない場合は、子供が15歳以上になるまで申請を待つ必要があります。

無料相談・お問い合わせはこちら

お問い合わせは、電話またはフォームにて受け付けております。

営業時間外、定休日でもお電話であれば夜20時まで受け付けています。

メールでのお問い合わせは24時間受け付けておりますので、まずはお気軽にご連絡ください。初回無料相談につきましては、対面での相談に加え、オンラインでの相談にも対応させていただいております。お気軽にご利用ください。

受付時間:9:00~18:00
定休日:土曜・日曜・祝日

事前のご予約で土日祝、夜間も対応可能です。

お電話でのお問い合わせはこちら

078-371-5260
078-371-5261

インフォメーション

お問い合わせ・ご相談
078-371-5260
078-371-5261

お問い合わせはお電話・メールで受け付けています。
事前のご予約で土日祝、夜間も対応可能です。
メールでのお問い合わせは24時間受け付けております。

受付時間/定休日
受付時間

9:00~18:00

定休日

土曜日・日曜日・祝日
事前のご予約で土日祝、夜間も対応可能です。

アクセス

〒650-0025
兵庫県神戸市中央区相生町4丁目2番28号

神戸駅前千代田ビル6F

JR神戸駅 ビエラ神戸口より徒歩2分
阪急・阪神・山陽電鉄 高速神戸駅より徒歩5分

行政書士清水真一事務所はB.LEAGUE「神戸ストークス」のサポートカンパニーです。